樋口由美子さんの刺繍図案で作る「ほこりよけカバー」|デスク周りがすっきり片づく!

刺繍作品

樋口由美子さんの刺繍図案で作る「ほこりよけカバー」|デスク周りがすっきり片づく!

今回は、刺繍作家・樋口由美子さんの著書に掲載されている図案を参考に、デスク周りで使える「ほこりよけカバー」を作ってみました。 一部図案を足したり、色を変えたりと、少しアレンジして刺繍しています。 刺繍図案は樋口由美子さん著「季節のステッチ」 本季節のステッチStitch of Seasonページ数95ページ発売日2020年5月22日 刺繍したのは、樋口由美子さん著『季節のステッチ』の「藤の棚」に登場するハトです。 この図案を選んだのは、今年の春、自宅近くの公園を散歩していたときの出来事がきっかけです。 2 ...

記事を見る

ユニクロのTシャツに「パペットスンスンの刺繍」をしてみた

刺繍作品

ユニクロのTシャツに「パペットスンスンの刺繍」をしてみた

以前購入したユニクロの白Tシャツ。 「何か刺繍してみたいな」と思いつつも、これといったアイデアが浮かばず、ずっとクローゼットで眠っていました。 ですが、季節も涼しくなり「今年こそ挑戦したい!」という気持ちが再燃。 そこで思いついたのが、今私がハマっているキャラクター 「パペットスンスン」 です。 そこで今回は、ユニクロの白Tシャツに「パペットスンスン」を刺繍してみた様子を一部ご紹介します。 刺繍におすすめ!ユニクロのTシャツ 今回刺繍に使ったTシャツは、数年前にユニクロで購入したものです。 すでにオンライ ...

記事を見る

【ミャクミャク刺繍】べびこあらをミャクミャクに変身!シルバニアにも使える!

刺繍作品

【ミャクミャク刺繍】べびこあらをミャクミャクに変身!シルバニアにも使える!

今回は、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」の輪っか刺繍をご紹介します。 先日ガチャガチャでゲットした赤ちゃんコアラのフィギュア「べびこあら」に、この輪っかをはめてみたところ、想像以上に可愛く仕上がりました! 小さなぬいぐるみやシルバニアにも使えるサイズなので、インスタ映え間違いなし♪ 「ミャクミャク輪っか」の刺繍をしてみた ミャクミャク輪っかの作成から完成までの様子をご紹介します。 輪郭を刺繍 まずは、輪郭を刺繍します。 3本取りのバックステッチで縫いました。 丸を刺繍 全部で11か所の丸を ...

記事を見る

【最新】刺繍道具・刺繍糸の収納方法|ズボラでも続けられる整理術

道具・整理

【最新】刺繍糸・道具の収納方法|ズボラでも続けられる整理術

刺繍枠、針、刺繍糸、ハサミ……気づけば、机の上も引き出しの中も刺繍グッズでいっぱいに。 刺繍を始めたばかりの頃は、小さなカゴにすっきり収まっていた道具たちも、刺繍歴が長くなるにつれてどんどん増えていきます。 「使いたい色の糸が見つからない…」「あれ、あの道具どこにしまったっけ?」そんなふうに探し物に時間を取られて、刺繍を始める前に疲れてしまったことはありませんか? でも、ちょっとした工夫で探さない・迷わない・散らからない収納ができるようになり、刺繍時間がもっと快適になりました。 この記事では、刺繍歴5年の ...

記事を見る

コアラのガチャガチャ「べびこあら」が可愛すぎたので刺繍してみた

刺繍作品

コアラのガチャガチャ「べびこあら」が可愛すぎたので刺繍してみた

先日、SNSで話題になっていた『べびこあら』のガチャガチャを見つけたので、さっそく回してみました。 実物は、公式サイトの画像で見る以上に愛らしく、ふわふわの質感や表情の細かさにキュン。 思わず「この可愛さを形に残したい!」という気持ちになり、刺繍してみることにしました。 コアラのガチャガチャ「べびこあら」とは 商品名 べびこあら メーカー エール 発売日 2025年5月 種類 全5種 『べびこあら』は、株式会社エールから製造・販売されている赤ちゃんコアラのフィギュアです。 手のひらにちょこんと乗るシルバニ ...

記事を見る

刺繍初心者さん必見!基本ステッチだけで作れるムーミンのトイレドアプレート

刺繍作品 道具・整理

刺繍初心者さん必見!基本ステッチだけで作れるムーミンのトイレドアプレート

最近、トイレのドアに飾っていたプレートが壊れてしまったので、せっかくならと、刺繍で新しいプレートを作ってみることにしました。 今回刺繍したのは、ムーミン! 作り方はとっても簡単。刺繍を完成させたら、そのまま刺繍枠にセットして飾るだけです。 しかも、使うステッチはたったの 2種類。 シンプルな工程で仕上がるので、刺繍初心者さんにもぴったり! ムーミン好きの方や、刺繍に挑戦してみたい方は、ぜひ試してみてくださいね♪ まずは完成品をご紹介 まずは完成したものはこちらです。 文字を書くムーミンと、その様子を見てい ...

記事を見る

もっと見る