刺繡作品

【刺繍】100均のウッドボウルピンクッションをリメイク

※アフィリエイト広告を利用しています。

刺繡や裁縫に欠かせないのが、ピンクッション。
特にウッドボウルピンクッション(針山)は、コロンっとしたまんまるフォルムに、温かみのある木目調。
可愛らしい形で、なにより手に馴染む感触がとても心地よいことから、多くの方が愛用しています。
ピンクッションとしてはもちろん、インテリアとしてお部屋に飾っている方も多いんだとか!

そんなウッドボウルピンクッションが、ダイソーやセリアなどの100円ショップで購入できることを知ったので、
早速リメイクしてみました。
その様子をご紹介させていただきます。

準備するもの

  • ピンクッション(DAISO)
  • お好みの色の、布やはぎれ(10cmくらいのサイズであればOK)
  • チャコペン
  • ハサミ
  • 針・糸(手縫い糸)
  • 刺繡糸
  • ボンド
  • 定規
  • 10㎝の丸い形を取れるもの(海苔や小物ケースの蓋など)

DAISO ウッドボウルピンクッション

  • 価格:100円(税抜)
  • サイズ:約5.5×5.5×6(cm)
  • 色の種類:ピンク・黄色・緑

【リメイク】ウッドボウルピンクッション リメイク

分解する

まずはピンクッションとウッドボウルを分解します。

やり方は、ピンクッションをねじ回すように分解していきます。

正直なところ、強くねじり回して引っ張らないと分解できなかったので、少々きつい作業でした。

中には、ノリのくっつきが甘く、すぐに分解できる当たり商品もあるかと思います。

私の場合は、家にマイナスドライバーがあったので、クッションとウッドボウルのすき間にマイナスドライバーを入れ、中のボンドを削り落とし、最終的にねじって引っ張り、ようやく剥がれました。

最初からきつい作業をするのはどうかと思いますが、この作業をしないと始まらないですし、

これ以降は楽になるので諦めずに頑張りましょう!

布を用意し、デザインを決めて刺繡する

布は、刺繡する時に使っている布をそのまま使いましょう!
刺繡に使う布の特徴としては、布目が詰まっており、厚すぎず、薄すぎない、伸縮しない布。

代表的な生地▽

布地が詰まっており、柔らかくて縫いやすいため、利用されてる方が多い「綿生地」
チノパンなどに使われる「ツイル生地」
価格が安く、糸が通りやすい「シーチング生地」

デザインは、好みのキャラクターやお花、動物などを刺繡されるかと思いますが、一つだけ注意すべきポイントとして

布が見えないほどぎっしりしたデザインにはしないこと

あくまでピンクッションとして使うのもなので、ぎっしりしたデザインだと針が刺せなくなってしまいます。

おすすめは、ワンポイント刺繡!
ワンポイントだとデザインが決めやすく、早い方だと数十分から1、2時間程度で仕上げることができます。
空いた時間にささっと縫うことができるので、気分転換にもなっていいですよね!

10cmに型取りし、カットする

刺繍した所を中心に定規で10cm測って、上下左右の4カ所しるしを付けます。
次にノリのフタや、ケースのフタなど10cmの丸い型を取れるものを、4カ所付けたしるしの上に置き、チャコペンを使って丸い線のしるしを付けます。
そして、しるしよりも一回り大きく生地をハサミでカットしていきます。

カットした形に縫う

カット出来たら、糸と針を用意し、しるしに沿って1周縫っていきます。
刺繡したついでにこのまま刺繡糸を使って縫っていきたいところですが、ここでは手縫い糸に変えて縫っていきましょう。
なぜなら、手縫い糸は生地を縫い合わせるための糸で、縫い目が目立ちにくく、ある程度の強度があります。
それに対し、刺繍糸は布を装飾させるための糸なので、強度はありません。
強度が弱いと、すぐにほつれてしまうので最適な、手縫い糸を使いましょう。

綿を詰める

全体が縫えたら糸を少し引いて袋状にします。
そして中に入っていた綿を取り出し、刺繡した布に詰めていきます。
綿の量は、全て入れてもいいですし、3分の2だけ入れても大丈夫です!
ただ、半分以下では中がスカスカになってしまいまうので、少なくても半分以上は入れ、あとはお好みで好きな硬さに調節しましょう。

綿を閉じ、ボンドを塗る

綿の調節ができたら、再び手縫い糸を使って後ろを縫っていきます。
綿が出ないよう、後ろをしっかり縫って閉じます。
裏はボンドを付けて閉じるので、多少見栄えが悪くなっても大丈夫です!
そして縫ったところにボンドを付け、ウッドボウルに貼り付けます。

ボンドが乾いたら、完成

ボンドが乾いたら完成です!
今回は大好きなコアラの刺繡にしてみました♪

ウッドボウルピンクッションは刺繍の範囲が小さいので、刺繡を始めたばかりの方でも気軽に作れます♪
低価格な上に、少ない材料、道具でオリジナルのウッドボウルピンクッションができるので、
素敵なハンドメイドタイムのお供に作ってみてはいかがでしょうか。

使った刺繡糸番号

鼻・目▽
メーカー:DMC
色番号:3799

瞳・耳毛・胸毛▽
メーカー:DMC
色番号:B5200

口・耳の中▽
メーカー:DMC
色番号:778

耳の付け根▽
メーカー:DMC
色番号:04・03

顔▽
メーカー:DMC
色番号:03・02

丸い点▽
メーカー:DMC
色番号:966・955

丸枠の部分▽
メーカー:LECIEN cosmo
色:にしきいと ラメ 21番色 白金

-刺繡作品